【絶景/爽快】山梨ツーリングスポットを紹介中!!

ブログ

ブログブログ

節約術など有益な情報を発信して更新していきます!バイク、ツーリングにかける熱い想いなどをつらつらと書いているかもしれないですが、お付き合いいただければ幸いです。

山梨のツーリング情報の発信と、ビックおおきの思ったこと、やっていることの活動記録のブログもやっていこうと思います。

よろしくお願いいたします。

おすすめバイク用品

バイク事故の死亡者数と原因は?損傷主要部位から見る命を守る行動とは。

バイク事故で年間どの程度の人が亡くなっているのか?バイク事故でどこを損傷して亡くなっているのか?を解説します。死に至る損傷部位を知っておくことで、対策をすることができ命が助かる可能性があります。情報を確認して、バイク事故を起こしてしまっても、最悪の事態にならない対策をしておきましょう。
ブログ

【2023年8月最新】簡単に高く売却するには?おすすめバイク買取業者と高く売るポイントを紹介

バイクを売却するなら少しでも高く買い取ってもらいたい。今まで大切にしてきたバイクだからこそ、1円でも買取金額を高くしてもらいたい!高値でバイクを売却する方法と気を付けるべき注意点を紹介します。信頼できるおすすめのバイク買取業者を厳選してランキング形式で紹介しています。参考にしてみてください。
ブログ

バイク任意保険はいらない?年間2万円台の任意保険を見つける方法

年間2万台で入れる任意保険を見つける方法についてご紹介します。バイクの任意保険加入率は約4割と言われています。バイクは事故を起こしやすいから保険料が高いと思われている方も多いと思います。ネット型保険など保険料が安いものもできていますし、自分の体、相手の人、モノの代金を支払うために、任意保険の加入をおすすめします。最低限必要な保障内容の説明と、2万円台で加入できる保険の見つけ方を紹介します。
ブログ

バイクの任意保険いくら?各社の保険料は毎年変わる!定期的に見積もり確認しよう。

バイクの任意保険について、保険料の相場を確認して自分の保険料が高いか、低いかを確認しましょう。保険会社は、毎年保険料の見直しをしています。A社の保険料が過去で低かったとしても、現在B社の方が保険料が低いこともあり得ることです。定期的に保険料を各社比較して確認するのをおすすめします。
ブログ

バイクのトラブルも安心。JAFのサービス詳しく解説します。メリットと費用を検証 入るべきか?

バイクのトラブル時に助けとなるJAFについてメリット、デメリット、費用を検証。JAFに入会すべきか考えていきます。 誰もがJAFの存在は知っているかと思います。サービス内容、トラブルが起きなくてもうれしい特典があること、費用など詳しく解説していきます。
ブログ

251㏄~400㏄ 渋いクラシック系の国内,海外メーカバイク14選を紹介

おしゃれで、カッコいい251㏄~400ccのバイクを紹介します。国内メーカ、海外メーカ問わず紹介していきますね! 中型の二輪免許で乗れる251㏄~400㏄のバイクは、取り回しのしやすさや、価格の面で今注目の排気量バイクです。 女性のライダーも増えていることから各メーカー中型のバイクに力をいれていておしゃれなバイクが多く販売されています。
おすすめバイク用品

バイクのバッテリー交換時期は?寿命を延ばす方法と交換時期の判断を紹介!

バイク走行中のトラブルとして一番多いバッテリー上がり。寿命を延ばす方法と、交換時期の判断を紹介します!バイクのバッテリー上がりのJAFの年間出動回数は、約20,000件!さらにバイクのバッテリーは二輪車のJAF出動理由1位になります。トラブルなくツーリングを楽しむために、しっかりと対策をとっておきましょう!
ツーリングプラン

バイクで日本一周へ。3か月間の旅記録詳細を紹介します。第二弾

山梨から日本一周をした記録を記事にしました。これから日本一周や旅に出るかたのイメージが膨らめればと思います。野宿、キャンプ、友達の家、フェリーなど一日の出来事と思ったことを書いて行こうと思います。一日一教訓。せっかくの旅なので人生で勉強になったことも一言添えながら記事を書こうと思います。
ツーリングプラン

山梨からバイクで日本一周へ3か月。旅記録の詳細を紹介します。第一弾

山梨から日本一周をした記録を記事にしました。これから日本一周や旅に出るかたのイメージが膨らめればと思います。野宿、キャンプ、友達の家、フェリーなど一日の出来事と思ったことを書いて行こうと思います。一日一教訓。せっかくの旅なので人生で勉強になったことも一言添えながら記事を書こうと思います。
ブログ

バイクでなぜ日本一周したのか。分かったこと。わからなかったこと。もっとすべきだったこと。

人生で挫折したり、悲しいことがあったり、リセットしたい、自分がなにものであるか、何をしたいのかを探しに行きたいと思い日本一周をする方もおられると思います。また、退職して時間ができたり、老後の旅行として日本一周をする方もおられると思います。この記事は、人生で挫折や、生きる意味を求め、旅に出る方寄りの記事となっているかもしれません。私が日本一周に出た理由、日本一周で分かったこと、わからなかったこと、もっとすべきだったことをご紹介します。