【絶景/爽快】山梨ツーリングスポットを紹介中!!

バイク用カバーはどれがいいの?安価で長持ちする屋外用バイクカバーはこれだ!3選

バイクカバーおすすめおすすめバイク用品
スポンサーリンク

バイクの維持管理の一つのバイク保管。バイクを維持するために安価で長持ちするカバーは必須アイテムです。昨今の物価高、電気代の高騰でバイクの維持管理費は押さえたいところです。

長持ちするバイクカバーを選ぶことで、買い替え費用を抑えることができるので節約になります。

また雨風、ホコリ、紫外線からバイクを守ることができるのでバイク自体のメンテナンス頻度も減ります。さらに盗難やイタズラなどからの防犯にも有効と言われております。

今回はバイクカバーに必須の性能がある安価なバイクカバーを3つご紹介します。

おおよそ3000円~4000円程度のものを選定し、3年~5年は使用できる想定です。

★参考情報
バイクの維持管理費を日々の節約で捻出する節約術30選を別記事で紹介しています!ぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

バイクカバーの必要性能

バイクカバーの必要性能として、下記5つがあげられます。

【1】耐久性
【2】耐熱性
【3】防水・撥水機能
【4】装着性

これらを十分満足できる安価でおすすめのバイクカバーを3つ紹介します。

まずは、各性能について選んだポイントを説明していきます。

耐久性を見るポイント

この商品を見る

バイクカバーは主に屋外で使用するため、耐久性が重要です。素材は、破れにくく天候の劣化に強いポリエステルのものを選んでいます。

ポリエステルは耐久性・耐摩擦性・耐候性・速乾性が高い材質です

また、カバーの厚さも耐久性に関わってくる要素です。厚みはD(デニール)で表されます。長く使用するには、厚さは最低でも「300D~」が良いです。

数値が大きいほど厚くなりますが高価になるため、厚さは「210Dまたは300D」程度を選んでいます。

耐熱性を見るポイント


バイク用カバーには、耐熱性がある溶けない、くっかないコットンポリエステル生地がカバー内についているものがありますが、コットンポリエステルが付いているものを選ぶと高価になるため厚手のバイクカバーを購入して、少しマフラーが冷えてからバイクカバーをすることで対応しましょう。

防水・撥水機能

この商品を見る

バイクをしっかり守るためにも、とくに押さえておきたい機能が防水性と撥水性です。防水処理が施してあるバイクカバーを選定しています。

また有害な紫外線からバイクが日焼けしないようにする紫外線防止塗料の実施の有無も考慮しています。

装着性

この商品を見る

 


バイク用カバーは、風から煽られても飛ばされないようにしっかりと固定できる機能が付いているかも重要です。ワンタッチ式のバックルだとしっかりと固定できるのでこちらを選定しています。

ただし、バックル部は樹脂部品のため経年劣化で確実に割れます。なので固定バンドを購入しておいた方がよいです。


安価で性能が良いバイクカバー3選

Homwarm バイクカバー 

商品を見る

Homwarmより販売されているこのバイクカバーは、耐久性、防水性に耐性がある厚手の300デニールオックス生地を採用している商品です。XXL・XXXLの2種類のサイズがあります。

二枚布の縫製の糸には防水処理が施してあり、内側表面にはポリウレタン塗料と紫外線防止保護塗料が塗られており、撥水性、防水性が優れています。

300Dオックス生地のため耐水圧が2000paあるので十分な耐水性があります。

裾を絞るゴムとワンタッチバックルが付いている設計となっている為、風からも飛ばされないようにしっかりと取り付けられます。

一年間の品質保証もついていて、お値段も安いバイクカバーなので人気の商品でおすすめです!

XYZCTEM バイクカバー

この商品を見る

XYZCTEMというブランドメーカーより販売されているこちらのバイクカバーは、多層コーティングが施された厚手210Dのオックス生地で作成されているので、防水性・耐久性に優れています。

防水塗料及び二重縫製のため、高い防水性を持つバイクカバーです。

フロントと両側にも反射板が付いており、鍵用ロック穴付きの商品です。

安いお値段で手に入れられる丈夫な作りのバイクカバーですので、長く愛用できると思います。おすすめです!

Amison バイクカバー

この商品を見る

Favotoより販売されているこちらのバイクカバーは、300D防水生地を使用しており、耐水圧は2000Paと厚手で問題なくさらに防水性もある商品です。

裏面にはシルバー防水塗装がされており、防水効果を強化しております。価格も安くコスパが良いバイクカバーです。


まとめ

安価で丈夫で厚手生地のバイクカバーのおすすめ3選を紹介しました。愛用しているバイクを劣化から守り、かつ維持費を節約できるアイテムかと思います。

バイクカバーに必須である性能を満たしているカバーですので、ぜひ気になる商品がバイクカバーがありましたら使ってみてください。

バイクに乗っている皆さんが楽しいバイクライフをお送りできるように願っております。

おわり


バイク用品おすすめ記事



コメント

タイトルとURLをコピーしました